TEL. 048-824-0235
MAIL. info@corefocus.jp
診断の目的
組織はひとりの人間のように、時間とともに個性(組織文化)が生まれます。しかし、人が自らの個性を把握するのが難しいように、組織の中で組織文化を客観的に理解するのはなかなか難しいものです。
組織文化は、社員の仕事の生産性に大きな影響を与えます。働きがいのある職場であることは、社員の仕事に対するやる気を引き出すことにつながります。社員が職場と仕事についてどのように感じているのか、中立的な立場で社員の意見を引き出します。
各社員から得られた意見を事実ベースで論理的に整理して、組織の本質的な問題を発見します。本来のあるべき姿との差異を明らかにして、組織の変革を実現するために取り組むべき課題と解決策を提示します。
診断の流れ
1.経営者インタビュー(問題の仮説を立てます)
マネジメント、コミュニケーション、チームワークの傾向など、自社に特有な組織文化は何か、インタビューから整理します。そこから問題の仮説を立てます。
2.全社員アンケート(社員の意識を調査します)
社員は自社の組織についてどう感じているか、広い質問範囲のアンケートからその傾向を整理します。社員が答えやすいように、その組織に合う方法を設計します。
3.社員インタビュー(社員の本音を引き出します)
1~2により質問を設計し、対象者の範囲を事前に決めます。重要な項目について質問を掘り下げ、守秘義務を保証するインタビューで本音を引き出します。
4.個々の問題の源にある本質的な問題を発見します
1~3で抽出した事実と意見を論理的に整理し、組織文化の本質的な問題を発見します。ゼロベースで考えるため、あらかじめ決められたフォームは使いません。
5.問題解決の方向性と具体的な解決策を提示します
組織の本質的問題を解決してあるべき姿を実現するために、どのような方向で問題解決に取り組めばよいか。問題解決の方向性と解決策を提示します。
診断の期間と料金
<期間>1ヵ月間~2ヵ月間
<料金>20万円~(診断の範囲と内容をお打ち合わせ後、個別にお見積りします。)